github : https://github.com/tomotomo9696/Explorer_UI_for_insight_API demo : https://zenyexplorer.tomotomo9696.xyz/home
insight-api がどうもクソザコなので新しい api / エクスプローラー が欲しいと思いましたが、 なんか insight-ui もスタイルがおかしかったりといじりにくかったので とりあえず新しくフロントエンドを開発しています。 使用感などぜひお聞かせください。
一応バックエンドは insight ですが、 (少なくとも私はコードの全容がわかるので)別のものにも対応できると思います。
おおおおお、さっそく触ってみましたが面白い。 もうちょっと触ってみようと思います。
いじってみました。良い感じですね。 SegWitアドレスに対応しているのか探してみましたが探しきれませんでした。 SegWitアドレスも表示するのでしょうか?
SegWitアドレスも表示しますね。 https://zenyexplorer.tomotomo9696.xyz/tx/3166d16240935374d8c8885e677e430c78c34d2ab465137d21b9274df88165c2 素晴らしい!
https://zenyexplorer.tomotomo9696.xyz/address/sz1qlslpghn2fz8z6nanceqcvadz50a9vwfedu9u8r が 404 Not found になるのは insight側の問題ですかね?
今後の計画とかありますか?
ありがとうございます。
nested P2SH (3で始まるアドレス) は対応してますが、 bech32 (sz1で始まるアドレス) はそもそも利用している insight-api が対応してません。 ですので bech32 アドレスでの検索はできませんが、 トランザクションを表示したときに script を解析してアドレスを表示するようにしています。
例 : https://zenyexplorer.tomotomo9696.xyz/tx/b6e503086918c42fbb492f25e8161754ef8bf7359a3882f04f68c4649a06c535
tomotomo_9696 参考情報です。 調べてみましたが、VertcoinのinsightはSegWitアドレスの検索もできるようです。 https://insight.vertcoin.org/address/vtc1qfqw8mhskhs4shdc79ltwz4xdyt0mrj4ad667xn APIのバージョンは v5.0.0-beta.44 と書いてあります。 Vertcoinプロジェクトが改善したものなのか、本家が対応したものなのかは調べていません。 が、とにかく機能しているようです。
Gassan ありがとうございます。 確かに、検索できますね。 詳しくは見てないのですが、本家のissueに 「対応するか?」という質問に「No」と返されているので 改造したものと思います。
一応APIを別で作り直す計画もあるので、今は改造する気はないです。